2014年3月28日金曜日

銀の匙 読みました〜。

 最近大人気で映画化もされている農業高校を舞台にした漫画

「銀の匙 〜Silver Spoon 〜(1〜9巻)」を読んでみました♪


(あらすじ)
   勉学だけの毎日に行き詰まり、全寮制という理由だけで札幌の進学校から「大蝦夷農業高校・酪農科」に入学した八軒勇吾(主人公)。  学業の他に、酪農実習+馬術部と初めてだらけで慣れない毎日に悪戦苦闘しながら、少しずつ成長していく物語。
小学館公式サイトはこちら→http://www.shogakukan.co.jp/pr/ginsaji/story.html

    農業高校での生産物で作られるピザやベーコン、牧場の住み込みや文化祭など、 高校生活の楽しさと、農業の現実・厳しさを織り込んだ話が幅広い層に人気の秘密のようです。 アニメ・実写映画化もされています。
   作者は農業高校の出身で、実在の農業高校監修のもと描いているようです。 なのでフィクションですが、かなりリアルなのかな〜と思って読みました。

主人公の八軒はサラリーマン家庭の出身ですが、クラスメートのほとんどが「畜産・酪農などの『跡継ぎ』」として学ぶ生徒達。その中で、主人公は「経済動物(乳牛・肉牛・鶏・豚)を育てる」ことと向き合っていくことになります。その描写が色々な立場から描かれていて興味深いです。
  主人公が可愛い子豚(でも名前は「豚丼」)に感情移入してしまう気持ち、クラスメート達の「名前なんか付けて情を移したらダメ」という視点。農場の人達の「『美味しくな〜れ』と思って育てる」愛情。 生産者・消費者どの視点も否定することなく描き、一方で現代の農業の抱える問題や生産者の苦労を伝えてくれます。

まだ、読んだことのない方は是非♪  

4月1週目の更新は引越で忙しいので♪お休み致します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログコメント・質問などお気軽にどうぞ。
ブログランキングに登録しています。ブログの内容がお役に立てましたなら、下記画像をクリック♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 大田区情報へ
にほんブログ村 -------------------------------------------------------------------
この情報は、記事の投稿日時点のものです。商品の価格・内容等は予告なく変更になる場合もございますので、申し訳ございませんがご了承下さい。
【店舗情報】
所在地 : 東京都大田区久が原3-39-24
電話番号:03-3751-4053 営業時間:午前10時から午後7時半(年始のみ休み)
店舗基本情報はこちらもどうぞ→http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131714/13158984/
Twitterボタン

0 件のコメント: